検索キーワード「MNP」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「MNP」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2013年12月28日土曜日

au 5sにMNP




3GS、4SとずっとSoftBankのiPhoneだったのですが、今回はauにMNP

SoftBankに全く不満はなかったのですが、機種変更とMNPとの維持費の差が大きすぎるんですよね。SoftBankに限らずauもDoCoMoも同じなんですけど。

機種変更は月々8,000円、MNPなら月々6,500円。差があり過ぎ。



MNPの予約番号を貰うための電話で「MNPせずに機種変更してくれるなら25,000円、更に今使っている4Sを17,000円で下取りすると、他社と同程度になるはずです。」って軽く引き止められましたが、全然同程度ではありませんでした。

結論から言うとauにMNPした事によって、5s 32GBが2年間月々4,500円で使えるようになりました。今の4Sより月々2,000円も安い。もちろん、テザリングもビジュアルボイスメールも全て込みでです。今まで使っていた4Sも手元にあります。

理由は簡単。MNPだと本体も値引きしてくれるようなんです。ショップのポイントも15,000円分もらいました。なので、1/11を待たずに違約金を支払って即座にMNP。

1/11を待った事によって本体値引きがなくなると、月々4,500円で使えなくなっちゃいますからね。

一緒に見に行った知人は、ドコモのガラケーからSoftBankの5cにMNP。家族に2人SoftBankのiPhone使いがいる事が決め手になったようです。

安く使えるに越した事はないのですが、長期ユーザーが馬鹿を見てMNPユーザーだけが優遇されるなんて、ちょっと変ですよね?

まあ、でもこれが現実。「メールアドレスが変わっちゃうからMNPできないんだよ。」って、高い料金を支払い続けてくれる人達がいなくなる前に、早くキャリアメールを捨てていつでもMNPできる環境にしておきましょう

2013年11月27日水曜日

5cにするのもアリかもしれない


 iPhone5cが売れていないようで「MNP一括0円&キャッシュバック1万円」なんて事になっているようですね〜。

1月にはauの5sにする予定だったのですが、なんか5cにして6に繋ぐのもアリな気がしてきました。

というのも、今のSoftBank4Sが月々6,502円、SoftBankの5sに機種変すると月々約8,000円、auの5sにMNPすると月々6,520円。(全てビジュアルボイスメール料金を含む)

まあ、今と同じコストでテザリングが出来てLTEになってiPhoneも速くなるならベストの選択のように思えていたのですが、5cが「MNP一括0円&キャッシュバック1万円」なら32GBでも実質一括0円。という事はなんと月々3,665円で維持出来るって事なんですよね〜。

1年後に機種変更もしくはMNPすると仮定しても「5s=6520円×12=78,240円」  「5c=3665円×12=43,980円」となり差額は34,260円。2年使えば68,520円。

 確かにCPUは遅いし、樹脂のくせに重いし、指紋認証はないし、カメラの性能も劣る。でも2年間我慢して使えば、iPadmini Retina の 64GBが貰えると考えると、iPhoneをモバイルルーターと割り切って使うのもアリな気が...

悩むな〜。(^_^;)

2012年4月9日月曜日

今やっちゃいけない事。それは機種変更。

 

MNPの手続きが完了しました。あとは次の携帯を選ぶだけ。



MNPの手続きを待っている間、ふらっと立ち寄った携帯電話屋さんで聞いたら、AUのF001が「一括無料&3万円のキャッシュバック」だそうで..

 MNP手数料や1ヶ月の無駄なオプションを差し引いても24,000円は残るもんな...

月額1,000円としても2年タダで使える訳か。 (^_^;)


 

新型iPhone用のMNP端末にも使えるし、今回はAUかな。(^○^)

2012年4月16日月曜日

遂にMNP!さようならドコモ

 

ドコモのガラケーのMNPをどこのキャリアのどんな端末ににするか?


ドコモのガラケーを何に変えるか真剣に考えなきゃ
新しい案が浮上
今やっちゃいけない事。それは機種変更。」


2転3転したのですが、最後の最後でどんでん返し


  


AU版 iPhone16GB ブラック になりました。(^_^ゞ

MNPで本体一括無料。「プランSSシンプル(基本料金980円・無料通話1,000円)」のみ。という条件で契約出来たので、これなら今までと月額は変わらない。(^○^)

キャッシュバックこそありませんが、iCloudのおかげで連絡先はサクッと同期するし、持ち歩く電源ケーブル等も1つで良いし、Bluetoothの使い勝手やスピーカーフォンの切り替えなど色々と便利なので、キャッシュバックを蹴ってiPhone2台持ちに...(^_^ゞ

区別しやすいようにブラックにしたのですが、ホワイトとブラック...

オセロじゃん...

占い師に騙されないように気をつけよう。。。 (x_x) ☆\(^^;)

2012年10月31日水曜日

追いつめられたドコモが謎の「何nanoUIMカード」を発売。誰が使うの(笑)



NTTドコモは、SIMロックが解除されている端末に装着して利用できるnanoSIMカード「nanoUIMカード」を11月1日より提供する...「nanoUIMカード」は一般的にnanoSIMカードと呼ばれており、2012年10月末時点では「iPhone 5」のみがnanoSIMカードを採用している。(ケータイ Watch)





ドコモが追いつめられて完全にどうかしちゃったようです。今月もMNP大流出なんでしょうね。

ちなみにMNPは転出手続きをしてから2週間以内に次のキャリアと契約をしなければいけません。という事は、今予約待ちをしている人達は、まだドコモでMNPの転出手続きをしていないって事なんですよね。iPhone5の生産が遅れているという事は...

まあ、iPhone6でも発売されない限りiPhoneを扱える可能性のなくなったドコモの事は触れる必要もないのですが、騙されてSIMフリーのiPhoneを使って「繋がらない!」「遅い!」「Androidの方がマシ!」なんて人が出ないように書いておきます。

記事にも書いてあるように iPhone5をドコモで使うと「FOMAの2GHzだけ」しか使えません。プラチナバンドと表現される800MHzもLTEも使えません

つまり、ドコモでiPhone5を使うと「初期のFOMA並みに圏外だらけ3G回線しか使用出来ない世界で最も状態の悪いiPhone5となってしまうのです。もちろんビジュアルボイスメールも使えません

なので、どうしてもドコモ回線でiPhone5が使いたいという人はSoftBankもしくはAUのiPhone5を買って基本料金のみで運用して、通信はドコモのモバイルルーターで使って下さい。不便でしょうけど。

ま、無駄な苦労をするよりは自分の使うエリアではSoftBankが良いのかAUが良いのか判断して 、素直にSoftBankもしくはAUのiPhone5を買った方が幸せになれると思いますけど。(^o^)

2017年9月12日火曜日

UQモバイルのiPhoneSEとSIMフリーiPhoneSE&ビックシムを比較してみた



UQのiPhoneSE 128GBの月額使用料が2台で8,164円。(13ヶ月以降は10,324円・イチキュッパ割がなくなるので)




iPhoneSEのSIMフリー機が128GBで1台2,500円。ビックシムの「ファミリーシェアプラン10GB」との組み合わでも2台で月額10,620円なのでUQのメリットは


・最初の12ヶ月間、月額で2456円(1台当たり1,228円)安い
・13ヶ月〜24ヶ月、月額296円(1台当たり148円)安い

程度しかなく25ヶ月以降は使用可能GBが半分に減るため25ヶ月以降実質使用料金が上がる事を考えると(各々7GBにすると2台分で月額4,000円アップの月額14,676円)デメリットの方が大きいかかもしれません。

2年後に再度MNPする事を前提にするとしても、UQは2年縛り契約のため違約金のかからない解約月をきちんと管理しないとMNP時に20,520円(2台分)の違約金がかかる事になります。

やはり総合的に考えると「最初からSIMフリー機を購入してビックシム以外も自由に検討する」という方法がベストでしょう。


ちなみにiPhone7を選択しても2台で月額13,020円

月額2,400円(1台あたり1,200円)の差なら、機能や性能の違い(防水等)を考えるとiPhone7の方が割安なのかもしれません。

もしかすると8?7s?X?の方がもっとお得かも。(それは明日の発表のお楽しみ)


※2台まとめての乗り換えの相談を受けていたので少し分かりづらい比較になっています。
※さらにお得なのはこの方法。(現在さらにバージョンアップしていますがそれはまた別の機会に)

2012年3月21日水曜日

新しい案が浮上


先日書いた「ドコモのガラケーを何に変えるか真剣に考えなきゃ」ですが、新たな案が浮上。

それは「SBの防水ガラケーにMNP」です。

これなら普段は「ガラケー→iPhoneに転送」。防水が必要なシチュエーションでは「iPhone→ガラケーに転送」とすれば便利な気がします。1時〜21時 なら転送しても通話料が無料なはずですからね〜。(^○^)

今になってみると、2年前のiPhone購入時にMNPしておけば良かったんですよね...(^_^;)

何か良い案があったら教えて下さい。<(_ _)>

2013年9月14日土曜日

スマートなキャリアメールの捨て方


何度か書いていますが、スマホを使っているのに未だに携帯キャリアメールを使っている方、もういい加減にやめましょう。それ、電卓で計算した数値をExcelに入力してるのと同じレベルの行為です。

大抵の人は「えっ、だってメールアドレスが変わったって教えるの面倒くさいじゃん」って言います...まあ、一斉送信するだけなので、この時点でちっとも面倒じゃないのですが、もっと簡単な方法を書きます。

①キャリアメールの転送設定で、受信メールを全てGmailに転送
②返信は全てGmailから

これだけで、次回から高確率でGmail宛にメールが届くようになります。「新規作成」より「返信」でメールする人が多いですからね。

数ヶ月してもキャリアメールに送って来る人がいたら、その人に「メアド変わったよ」って返信すればOK。

iPhoneをDoCoMoが扱うようになって完全に確定した事は、「2年毎にMNPしないと損」と言う事。

今メインで使っているSoftBankのiPhone4Sの月々の支払が約6,500円(32GB・分割・ボイスメール付)。これをSoftBankで5s32GBに機種変更すると、月々約8,000円。でも、これをauにMNPすると5s32GBが月々約6,500円(32GB・分割・ボイスメール付)。

これじゃ〜ね〜。心情的にはSoftBankで機種変更したいけど、こんなに維持費に差が出ると...しかも3GS→4Sの時にあった「残債チャラ」と違い今回の「残債チャラ」は4Sを回収??それって下取りでしょ。4,800円では売れません。

まあ、いずれにしてもスマホに変えたら、キャリアメールも捨てましょう。(^○^)

2013年11月20日水曜日

どこのiPhone5sにするかほぼ決まった!



ウイルコムからSoftBankへの無料通話オプションの発表で、auの4SをSoftBankの5Sにするか、SoftBankの4Sをauの5sにするか迷っていたのですが、結論が出ました。

SoftBankの4Sをauの5sにする事にしました。1月ですが。

決手はウイルコムからSoftBankの無料通話が着信転送には適用されない事。(だれとでも定額も着信転送は非適用)

auの4SをSoftBank5sにMNPして、ウイルコムからSoftBankへの着信転送が無料扱いに出来れば、SoftBank5s、SoftBank4S、ウイルコムの着信を全てSoftBank5sで受ける事が可能になります。ところが、ウイルコムからSoftBankへの着信転送が無料でないと、着信をを受ける端末はSoftBank5Sとウイルコムの2台。(4S→5sは家族間なので転送も24時間無料)

SoftBankの4Sをauの5sにMNPした場合は、着信を受ける端末はau5sとウイルコムの2台。(4S→5sは家族間なので転送も24時間無料)

一見どちらにしても着信を受ける端末は2台と、条件は変わらないように見えますが、au4Sは「プランSSシンプル」なので「基本料金962円で無料通話が1,000円」。しかもauは当月の無料通話の余りを家族間で分け合える。そう、4Sの「プランSSシンプル」の無料通話を5sで使う事が可能なのです。

しかも、無料通話の繰り越しが最高6,000円まで可能なので、今現在も毎月約5,000円の無料通話を持っています。

Bluetoothヘッドセットで通話出来ないウイルコムの端末(買い替える気はない)の着信をiPhoneで出来れば、多少のコスト差はとも思ったのですが、出来なければどちらが得か一目瞭然。1月が待ち遠しいな〜! (^○^)

2012年3月17日土曜日

ドコモのガラケーを何に変えるか真剣に考えなきゃ

来月が2年縛りの更新月。MNPもしくは解約するなら来月なんですよね〜。

どうしようかな〜?

①解約
②電話番号保持のためAUのガラケーにMNP
③スペアとしてSBのiPhone2台持ち

あと1ヶ月半あるので真剣に考えなきゃ。(^_^;)

2016年1月13日水曜日

iPhoneはシムフリー機を買った方が安く運用できるみたい


長男の使っているiPhone5s(au)も今月が更新月なのでMNPしようと色々調べてみたところ、シムフリー機を買った方が安いことが判明。

「月々サポート」なんて割引があるからドコモにMNPして、2年後にビックシムに移行した方がお得なのかと思っんですけど意外でした。



音声通話はウイルコムの端末があるのでデータプランで見積もってみると、意外に安くないんですね。基本料金とSPモードで2,000円もするのか...他に2GBのデータパックで3,500円。

iPhone6s 64GB  の「月々サポート」を引いた実質支払い額が1,620円。

5,500円+1,620円=7,120円/月(税抜き)



シムフリー機のiPhone6s 64GBの価格が98,800円。金利のかからない24回払いで月々約4,117円。ビックシムのデータ3GBが900円。

4,117円+900円=5,017円/月(税抜き)

「月々サポート」なんて言葉に騙されるところだった...




音声通話を含めるとどうなるか試算してみたところ

【かけ放題+データパック2GB 】
6,500円+1,620円=8,120円/月(税抜き)



【シムフリー機+ビックシム3GB+ガラケーかけ放題】
4,117円+900円+2,200円=7,217円/月(税抜き)

2台持ちにした方がお得なようですね。(^○^)


2014年1月7日火曜日

iPhone5sのApp Storeアプリの購入済みにアプリが表示されない現象が解決



去年、SoftBank iPhone4Sからau iPhone5sにMNPして、いつものようにiTunesの暗号化したバックアップから復元したのですが、何故かApp Storeアプリの購入済みにアプリが表示されません。

「今回はApple IDの反映に時間がかかるのかな?」と思いながら使っていたのですが、一向に直る気配がありません。アップデートの通知は来ているし、iTunesCardの残高もちゃんと表示されているので、Apple IDは認識されているはずなんですよね〜???

仕方がないのでネットで調べてみると、同じような症状に悩まされている人がいるようなのですが、解決策は見つけられません。「App StoreかApp Storeアプリのバグ」みたいな結論になっている事が殆どでした。

まあ、当面不自由しないので気長に待つ事にしたのですが、昨日「先取り!データシェアキャンペーン」で使う旧型iPad32GB(値引き&iPhoneのキャッシュバックポイントを使って、実質18,000円)が届き、家族で使っているiPadをシャッフルするため、各iPadの設定を変更したところ、あれれ???全ての端末のApp Storeアプリの購入済みにアプリがちゃんと表示されてる!これはバグじゃないな!

色々考えてみると、iPadとiPhone5sの違いは「iPadは全て手作業で設定変更。パスワードも再入力。」「iPhone5sは暗号化したバックアップから復元しているので、パスワードも自動復元。」

もしかして...

予想通り!App Storeアプリで一旦サインアウトして、再度サインインすると、購入済みアプリが全て表示されました。

3GSから4Sに機種変更した際は、暗号化したバックアップから復元しても購入済みアプリがちゃんと表示されたのですが、4Sから5sへの機種変更(MNP)はApp Storeアプリで一旦サインアウトして、再度サインインしてやらないとダメなようです。

App Storeアプリの購入済みにアプリが表示されない現象に悩まさ。れている人は試してみて下さい。(^○^)

2013年11月16日土曜日

う〜ん、悩みの種が...どこの5Sにするべきか



ソフトバンクグループ3社間通話の“新・定額プラン”を提供

SoftBankからauにMNPする予定だったのですが、ウイルコムからSoftBankの通話が無料になれば、忌まわしいウイルコムの着信を全てSoftBankのiPhoneで受ける事が出来るんですよね〜。転送も無料通話に含まれるのであれば。

そうなるとauの4SをSoftBankにMNPするべきか...

そうすればiPad miniのLTEが1,050円/月で運用可能なのか...

でも、auの2年縛りがなくなるのは来年4月...SoftBankは1月...う〜ん。

(>_<)

2014年2月18日火曜日

キャリアメールやプロバイダメールを捨ててGmailを使うべき理由。(3)




Gmail最大のメリットはフィルター。

D-FAXからFAXが届いたらEvernoteにコピー転送するとか



「自動車保険の見積りをするとポイントをプレゼント」みたいな「それって業法違反にならないの?」みたいな屑メールをサクッと削除したりとか



解除しても届き続ける広告メールをサクッとアーカイブしたりとか、手動でやると面倒くさい処理を自動化できます。



IFTTTと組み合わせると、もっと複雑な処理の自動化も可能です。

こんな事ってキャリアメールやプロバイダメールじゃ出来ませんよね?

便利に使えてMNPやプロバイダーの乗換時にも困らない。キャリアメールやプロバイダメールを使うメリットを見つける方が大変です。(^○^)

2012年9月7日金曜日

Gmailと携帯キャリアメールの比較






【メールに添付出来るファイルの容量】 

Gmail → 本文を含んで25MB程度
spモード → 本文を含んで10MB程度
AU → 本文を含んで2MB程度
SoftBank → 本文を含んで2MB程度


【受信トレイの中から必要なメールを検索する時間】

Gmail → 1GB以上あっても約2秒程度
携帯キャリアメール → スマホ本体の処理能力によるが1GBもの検索は出来ない予感。



【転送等のフィルター設定】

Gmail → 使う人のアイデアとスキルで自由に設定可能。
携帯キャリアメール → 携帯キャリアの用意したフィルター&申し訳程度のカスタマイズ。



【複数端末での共有】

Gmail → 受信メール、送信済みアイテム等全て共有(当然ですが)
 携帯キャリアメール → MacやWindowsで携帯キャリアメールをメインに使う人はいない


【エイリアスの使用】

Gmail → 可能
携帯キャリアメール → 不可能



【自分のスマホもPCも持っていない時にメールを送受信】

Gmail → 他人のスマホやネットに繋がるPCを借りれば可能
携帯キャリアメール → 不可能



【MNPした際のメールアドレスの引き継ぎ】

Gmail → 可能
携帯キャリアメール → 不可能

2016年1月11日月曜日

3GSから使い続けてきたiPhoneを今月で卒業します



HP200LXから役目を引き継いだiPhone3GS(SoftBank)。

4S(SoftBank)、5S(au)と使い続けてきたのですが、今月、歴代最悪のキャリアauの更新月をもってiPhoneから卒業する事にしました。

DoCoMoかSoftBankにMNPする事も考えたのですが、いかんせん料金が高すぎる...

今まで端末の分割支払い込みで月額6,000円程度で使えていたのに、最近じゃパケットの上限があるのにまともに買うと1万円弱もかかるなんて...

まあ、2007年辺りからHP200LXの代わりになるのは携帯電話しかないと考え、iPhone3GSを手に入れてからiPhone一筋だったのですが、維持費の高さと2年毎にDoCoMoとSoftBankを行ったり来たりする面倒さ(auだけは2度と使わないので)などいろいろ考えてみたところ、iPhoneを電話として殆ど使っていない事に気付きました。

で、冷静に考えてみると「HP200LXの代わりになるのは携帯電話しかない」と考えたのは、当時単体で通信が出来る端末が携帯電話しかなかったからで、単体で通信の出来るHP200LXやモバイルギアやVAIO TypePがあれば考えが変わっていたかもしれません。音声通話の出来るPDAが欲しかった訳ではなく、単体で通信可能なPDAが欲しかった訳ですから。

という事で、DoCoMoとSoftBankのiPad&iPad miniを調べてみたら...やっぱり高い。シムフリー機を見てみるとiPad mini4 64GBが税込73,224円。24回払い(3月末まで金利0%)で3,051円。ビックシムがデータ専用3GBで月額税込972円。合計4,023円。DoCoMoのiPadが「2GBで月額税込5292円+端末代」なので「シムフリーiPad mini4&ビックシム」に即決!

 ついでに毎月の支払いが億劫なので端末を一括購入したので、Yモバイルの1,620円とビックシムの972円の合計2,592円で通話も通信もし放題!加えて量端末ともバッテリー切れの心配も必要なくなるので、「ポケットに入らない」という点を除けばベストの組み合わせかもしれません。

「ポケットに入らない」という点を大きな欠点に考える人も多いと思いますが、HP200LXの前はFilofax使いだった私にはそんなに大きな問題ではありません。(^○^)




2014年1月9日木曜日

どのキャリアもビジュアルボイスメールの利点を理解していない...と思ったらドコモは非対応なのか!



auにMNPする際に気になったのは「ビジュアルボイスメール」の扱い。

う〜ん「お留守番サービスEX」...名前がダサイうえに「iPhoneをご利用の...ビジュアルボイスメールがご利用頂けるようになります」ってサラッと書いてあるだけ。この程度の扱いなのか。




SoftBankはどうなのか調べてみたら、「音声ファイル」という表現がauよりは分り易いけど、「留守番電話プラス」って文字の方が大きい...やっぱりこの程度か。




ドコモはどうなのか調べてみたら...あらら普通の留守電しかない!! (^_^;)


「お預かりしたメッセージを音声ファイルとしてiPhoneに配信」というSoftBankの表現が一番分り易いけど、「圏外でも電源オフでも使える伝言メモ(本体に録音)機能」って表現した方がインパクトがあるんですけどね〜。

かかってきた電話に出る事が出来ない時も、電源ボタンをダブルクリックするとメッセージをiPhoneに録音出来ます。」とかいう表現もいいかも。


ドコモが非対応の今がチャンスなんだから、auもSoftBankももう少し「ビジュアルボイスメール」の利点を理解して前面に打ち出さないと...(^_^;)

2012年9月23日日曜日

iPhone5でiPhoneデビューした人のために、ビジュアルボイスメールのおさらい



SoftBankもauもドコモでは有料の留守番電話サービスが無料で付いているのに、315円/月支払ってまでビジュアルボイスメールなんて必要?と思われるかもしれません。

でも、無料で付いいる留守電とビジュアルボイスメールは全く違うんです。

機能だけで言うと

●無料留守番電話→センターに録音された音声データーを、センターに電話して聞く
 ●ビジュアルボイスメール→録音された音声データーが送られてくる

これだけ。

なので、表面的なメリットは

●録音されたメッセージの再生に通話料金が発生しない
●聞く順番が自由に選べる(1番目のメッセージから聞かなくてもいい)
●99件まで保存(超えると古い順に自動削除)

こんな感じですが

 スリープボタンをダブルクリックすると、着信通話を強制的にビジュアルボイスメールへ転送する事が出来るので、伝言メモ(本体の簡易留守電機能)代わりに使う事も出来るんですね。

ガラケーからiPhoneにして困るの事の一つが「伝言メモ機能がない」事ですが、ビジュアルボイスメールを使うと解決出来ます。

しかも、圏外でも圏内でも強制録音でも、録音メッセージは全てビジュアルボイスメールで一元管理できる事を考えると、「伝言メモ+留守番電話サービス」よりも圧倒的に便利ですね!

まあ、これに315円/月支払うのが安いか高いか?これはその人次第ですが、留守番電話の必要な方は、MNPしなければドコモに支払っていた留守番電話サービス料金(315円/月)がビジュアルボイスメール代になっただけ、と考えれば、メリットの方が大きいはずです。

2013年2月17日日曜日

Android端末で撮った写真を簡単にパソコンに取り込む方法




iCloudが使えるiPhoneと違って、Android端末は撮った写真をパソコンに取り込むには、SDカード経由やケーブル接続が必要なようですね?

写真をSDカードに移す方法や、ケーブルを接続してからの設定が判らず困っている人が多いようなので、アプリを使って擬似的にiCloud同様の事が出来るように設定しましょう。



Dropbox App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料



使うのはこれ。

Android端末とパソコンにDropboxをインストールして、疑似フォトストリームを構築します。




設定は簡単。

Android端末とパソコンにDropboxをインストールしたら、Android端末の「写真」タブを開いて「カメラアップロード」を有効にするだけ。

コレだけで、Android端末で撮った写真が自動的にパソコンのDropboxの「カメラアップロード」フォルダーにコピーされるようになります。

iPhoneにMNPするまで、DropboxでiPhoneのお手軽さを疑似体験して下さい。 (^○^)